YOTAキャンプに行ってきた!
3年ぶりの更新になります。。。 前回は僕が高校生の時に最後の更新でしたが、今となっては大学三年生です。時間が立つのがとても速いですね。 今回は2024年にチェコ共和国のYOTA Summer Camp(一年前)に行ってきたので、ざっくりではありますが、まとめてみました。 詳しくはこちら⇒https://www.ham-yota.com/category/regional-activities/yota-czechia-2024/ 今回のキャンプは6日間あったのですが、向かっている際に台風のせいで航空機がかなり遅れ、1日目は参加できませんでした。実際のところ乗り換えの飛行機のチェックイン締め切り30分前に空港に着いて人生で一番焦った記憶があります。 この時が人生初ヨーロッパでした。緑が多くて綺麗だな~と思いながら窓から写真を撮りました。ドイツで乗り換えを行い、一時間半ぐらいで着きました。空港では特に入国審査などはありませんでした。(ドイツで入国審査を行っておりEU⇒EUだからなかったのかも?) 日本離国前に両替をしたかったのですか、時間が本当になくてできなかったので空港で両替をしたのですが、手数料が高くて5%取られました;; 車に乗ってホテル(寮)へ来ました。今回のキャンプはチェコ工科大学でイベントが行われ隣にある寮で約1週間過ごしました。着いたときはすでに2日目のプログラムが行われていたのですが、40時間ほど飛行機の乗っておりかつ時差ボケがかなり体力的に限界を迎えていたので、部屋に入りすぐ寝ました。部屋にはエアコンがなく、少し暑かったです。 4時間ほど寝て復活しました。 飛行機から降りてから何も食べてなく飲み物なども尽きていたので、近くのスーパーに来て買い出しを行いました。寮から出るときは一言いえば自由に色々なところに行けます。 スーパーに来て一番びっくりしたのが、パンの種類が多すぎる!!!!!! 日本とは大違いです。これ以外にも焼きたてのパンが売っており、色々買って帰りました。 焼きたてクロワッサン(100円弱) スーパーで売っているクロワッサンとはとても思えないぐらいおいしかったです。普段はお米食べてますが、パン派になってしまいそう~ 寮に到着して他の日本メンバーに会いました。皆さんとてもいい人でかなり安心しました。 夜からは各国の魅力を伝えるために自...